1. ホーム
  2. 飼い方
  3. ≫多頭飼いで猫のトイレはどこに置けばいい?設置場所と気を付けたいポイント
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

多頭飼いで猫のトイレはどこに置けばいい?設置場所と気を付けたいポイント

昨今の猫ブームで猫の飼育数も伸びています。中には一匹ではなく、何匹も多頭飼いをしている人も少なくはありません。

我が家でも昨年から猫が増え、今では3匹の多頭飼い飼育です。一匹の時と違って色々と気を使うこともあります。食事や寝る場所など、なるべく先住猫を優先にしていますが、中でも気を使うのがトイレです。

そこで今回は、多頭飼いでのトイレの設置場所と気を付けたいポイントをご紹介します。
【関連】猫のトイレはどうやってしつける?トイレトレーニングを始め方

多頭飼いで起こるトイレ問題

多頭飼いをしてみると、いろいろなトイレの問題に直面しませんか。猫の性格にもよりますが、神経質な猫であればトイレがストレスの原因になることもあるのです。

■猫がトイレでストレスを感じること

  • トイレが汚れている
  • トイレを使おうと思ったら他の猫がトイレを使っている
  • トイレ中に他の猫が覗きに来る

猫が落ち着いてトイレができないと他の場所で粗相をしたり、膀胱炎の原因にもなります。そのため、猫が安心してトイレが使えるように配置しておくことが重要です。

まずは猫のトイレの数を確認してみてください。猫の頭数よりも少ないとすぐにトイレが汚れたり、他の猫が使っているため用が足せないなどのストレスに繋がります。理想のトイレの数は「飼育頭数+1個」です。

我が家は3匹の猫に対してトイレを4つ用意しています。多くトイレを用意しておくことで、飼い主が外出などですぐに掃除が出来なくても、他のトイレを使うことができ安心です。

飼い主も慌ててトイレをキレイにする手間も省けるため、飼育頭数よりも多めのトイレを用意しておきましょう。仕事などで長時間家を空けるという人は、猫の数プラス2個ほどあると安心かもしれません。

スポンサーリンク

トイレの設置場所と気を付けたいポイント

トイレをキレイにして数もきちんと置いているのに、猫がトイレ以外の場所で粗相するということがあります。

もしかすると、トイレの設置場所が間違っているのかもしれません。

理想の設置場所

■理想的な設置場所

  • 落ち着ける場所を選ぶ
  • 人が通る場所は避ける
  • 猫の生活する部屋を中心に配置する

私たちもトイレが落ち着かないと嫌なのと同じで、猫も落ち着かないトイレでは用が足せません。人が通る場所や大きな音がする場所は避けて、人目に付きにくい場所などに設置してみてください。

また臭いが気になる、見た目が気になると二階や使用していない部屋にトイレを置いているという人もいるのではないでしょうか。猫は縄張り意識が高い動物です。

猫が過ごす空間よりもトイレが遠いと使ってくれないということもあります。猫のトイレは、猫が生活する部屋を中心に配置してみてください。猫同士の相性が悪いというときは、それぞれトイレを離して設置してみると良いでしょう。

トイレの設置で気を付けたいポイント

■設置のポイント

  • 大きめのトイレを用意する
  • 猫同士の相性も考慮する
  • トイレが多くても掃除はまめにする

猫はトイレの中でも用を足す場所が異なります。我が家の3匹も1匹は真ん中で、1匹はふちに起用に座って用を足し、もう1匹はトイレの奥で用を足すのです。

そのため、小さいトイレだと上手く場所が決まらず出てきてしまいます。できれば大きめのトイレを用意してみてください。さらにトイレが汚いと嫌がる猫ちゃんも多くいます。

猫が用を足したらこまめに掃除することも大切です。もし、トイレ中に他の猫がトイレを覗きに来るというときは、いくつかのトイレをフード付きのものにしてみるのも良いかもしれません。

多頭飼いにおすすめのトイレは?

猫のトイレは種類もたくさんあります。砂の種類だけでも鉱物系、紙、おから、木などです。

さらにオーソドックスに固まる砂のタイプの物、トイレの下にシートを敷いたシステムトイレと種類も様々です。今回は、我が家で試してみて多頭飼いにおすすめのトイレをご紹介いたします。

固まる砂で手間と匂いに苦戦

我が家では初め固まるタイプの砂を使っていました。しかし、おしっことウンチの度にお掃しなければなりません。それが多頭飼いだと回数も増え大変です。

以前、子猫4匹に親猫1匹を一時保護していたましたが、1時間おきにトイレの掃除。掃除したと思ったら他の猫がトイレ…。なんだか1日中トイレの掃除にかかりっきりになってしまいました。

安い紙タイプのもので掃除が大変

猫の費用でかかるのがエサとトイレです。そのため、少しでもコストを抑えようと安い紙タイプの物を購入したことがありました。

持って帰るのも軽くて「これは良いかも」と思ったのもつかの間、紙タイプは粒が軽いためトイレが終わった後に周りに散らばるのです。

おかげでトイレの周りを掃除するのに手間がかかり、飼い主のストレスになってしまいました。

コストは高くてもシステムトイレが一番だった

現在我が家では少しコストは高いですが、システムトイレを4つ使用しています。おしっこはシートに吸収されるため、ウンチの時だけの掃除でOK。

シートは基本1週間使うことができますが、多頭飼いの場合、臭いが気になるため3日くらいで交換。ちなみに、掃除のしやすさを優先して我が家ではフードカバーが無いタイプのシステムトイレを使っています。

まとめ

猫を多頭飼いすると、お互いの相性などからトイレをどこに置くかを考えなければなりません。中には神経質な猫ちゃんもいることでしょう。そんな時は、その猫専用のトイレを少し離して設置しましょう。

我が家はトイレに関してはそれほどトラブルになることはありませんが、神経質なメス猫はトイレの時に飼い主の視線や他の猫の視線を感じるとトイレから出てきてしまいます。

そのため、トイレはリビングから離れた人があまり行かない部屋に設置しています。猫のトイレは猫が落ち着ける場所に設置してあげてくださいね。

スポンサーリンク

記事が参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします。