1. ホーム
  2. 健康・病気
  3. ≫気候が変わる春には要注意!春にストレスを感じる猫が急増する理由
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

気候が変わる春には要注意!春にストレスを感じる猫が急増する理由

桜と猫

まだまだ寒い日が続きますが、あと2か月もすると春です。春になると気温が上がり、気候も良くなるので気分的にウキウキするという人も多いのではないでしょうか。しかし私たち人間とは裏腹に、春になるとストレスを溜める猫が急増することをご存知ですか?

春は生活環境の変化が激しい季節でもあり、猫にとってはストレスがかかる時期でもあるのです。そこで今回は春にストレスになる猫が急増する理由と、ストレスによる猫の変化をご紹介いたします。

猫が春にストレスを感じる原因

ソファで寝る黒猫

猫が春にストレスに感じる原因はいくつかあります。まずは原因を見てみましょう。

気温の変化

寒い冬から春の暖かさへと変わる季節は、気温の変化に身体が対応できないと感じる人もいるのではないでしょうか。

これは人間だけでなく、犬や猫も同じこと。まだ冬毛を着ている動物たちにとって、気温の変化は身体に負担になりストレスの要因にもなるのです。

家族環境の変化

春は新学期の季節でもあります。学年が上がったり社会人になったりと、私たちの周りでも変化があるはずです。中には春から就職や進学で、家を出るという人もいることでしょう。

最近では猫と飼い主との関係も密になっているため、大好きだった家族が家を出たことでストレスを感じる猫も多くいるのです。

生活環境の変化

新生活にともなって、引っ越しをする人も多くいます。猫にとって住み慣れた場所が変わるということは、とても大きなストレスになるのです。引っ越しはしなくても、部屋の模様替えなどでも注意が必要です。

今までとは全く違った家具の配置にしてしまうと、猫も戸惑ってしまいます。引っ越し中や引っ越し後、猫が新しい住まいに慣れて落ち着くまでは、ケージなどの安心できる場所に入れてあげるようにしましょう。

季節性のアレルギー

春になると花粉症に悩む人も多いのではないでしょうか。実は近年、花粉症になるペットが多いことが分かってきました。

人間の花粉症の様にくしゃみや鼻水という症状ではなく、皮膚炎を起こすケースが多く見られます。強いかゆみは猫にとってもストレスになるものです。アレルギーはきちんと病院で診てもらい、適切な治療を受けるようにしてください。

発情期

動物は発情期になると強いストレスを感じると言われています。この時期は猫の行動範囲も広くなり、猫同士のケンカも増えるのです。ケンカでケガをすることもあるかもしれません。ストレスを軽減させてあげるためにも、飼い猫には避妊・去勢手術を受けるようにしておきましょう。

スポンサーリンク

猫がストレスになったらどうなるの?

床で寝る猫

猫もストレスを強く受けると、身体や体調に変化が現れます。中には気が付きにくいストレスのサインもあるのです。

そこで、猫がストレスを強く感じたらどのような行動が見られるのかを確認してみてください。

おもちゃに興味が無くなる

人間もストレスを強く感じると、今まで興味のあったものが楽しめないということがありますよね。猫も同じで、大好きだったおもちゃに興味を示さなくなります。また行動もあまりしなくなり、じっとしている時間が長くなるのです。

グルーミングをしない、または長時間おこなっている

グルーミングは、猫の健康を維持するためには大切な行為です。グルーミングをしなくなり、毛に質が落ちて来たら要注意。また反対に、グルーミングの時間が必要以上に長い場合もストレスのサインです。

猫は自分の気持ちを落ち着かせるためにもグルーミングをおこないます。長時間グルーミングをおこなっているというときは、ストレスで気持ちが落ち着かない証拠です。

隠れて出てこない

猫は狭くて暗い場所が大好きです。とは言え、1日中同じ場所に居て出てこないというときはストレスを感じているのかもしれません。

無理やりその場所から出そうとすると、返って猫を怒らせてしまいます。落ち着くまでしばらく様子を見ましょう。

粗相をするようになる

猫は強いストレスを感じると、トイレ以外の場所で粗相をするようになります。掃除をする飼い主は大変ですが、怒っても逆効果です。トイレは常にキレイな状態にしておき、粗相した場所は臭いが残らないように掃除をしましょう。

エサを食べない

ストレスのサインに食事量も確認してみてください。私たちも悩み事があると食事も喉が通らないということがありますよね。

これは猫も同じで、ストレスを感じて食欲が落ちているのです。何日も食欲がない場合は、一度病院で相談してみてください。

猫がストレスにならないために

黒猫

猫がストレスにならないために、上手にストレスを解消してあげることが大切です。

猫と遊んであげる

猫のストレス発散に、大好きなおもちゃで遊んであげましょう。体を動かすことで、ストレスも発散できます。また大好きな飼い主に遊んでもらうことで、猫も満足感が得られます。

ただし、猫が乗り気ではないのに無理やり遊ばせるのはNGです。猫が遊びモードになっているときに、上手におもちゃで誘導してあげてください。

気分転換をさせる

運動できるキャットタワーなどは、ストレスの発散にもなります。また窓辺に猫のベットなどを置いて、外を眺められるスペースを用意してみるのも良い方法です。私たちも気分転換をすると気持ちが楽になるのと同じで、猫にも特別な場所や気分を味わってもらうのもよいかもしれません。

去勢・避妊をしておく

発情期は猫にとってはストレスのシーズンです。大きな鳴き声やマーキングなど、猫だけでなく飼い主にとっても困った行動を起こします。発情期のストレスを無くすには、やはり避妊・去勢をきちんとすることが大切。

完全室内飼いの猫であっても、外の野良猫に刺激されてしまうこともあるのです。去勢・避妊をしてストレスを軽減してあげてください。

まとめ

私たち人間は春になると気分がウキウキとなりますが、猫にとってはストレスを感じやすい季節です。猫がストレスを感じているなと思ったら、上手に発散させてあげましょう。

ストレスを溜めすぎてしまうと、体調が悪くなり他の病気を引き起こしてしまうこともありますからね。

日頃から愛猫の様子を観察して、いつもと変わったところがないか観察するようにしてください。

スポンサーリンク

記事が参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします。