猫ちゃんの抜け毛対策@春秋は抜け毛の季節
猫の飼い主さんの大きな悩みの一つ、「抜け毛」。特に春と秋の換毛期には盛大に抜け落ちる毛のお掃除に追われ、大変な思いをしている方も多いのではないでしょうか?
毎年やってくる換毛期ですが、これは寒い時期から暑い時期へ、暑い時期から寒い時期へ、移り変わる季節に順応して生活して行くために必要な変化です。
人間にとっての衣替えのようなものであり、健康な猫ちゃんにとってはとても大切なことなのです。
さて、今年も暖かい季節がやってきました。我が家のにゃんこの毛も盛大に抜け始めています。「今年も健康でありがとう」部屋の片隅に固まるフワフワの抜け毛を見ながら猫の健康に安堵の気持ちと、抜け毛との闘いの始まりを想いうんざりする気持ちのせめぎ合いです。特に我が家のにゃんこは長毛の雑種ですので抜け毛の量も半端ではありません。
にゃんこと暮らすということは抜け毛と付き合うということです。抜け毛を完全に無くすことはできませんが、楽な対策法があれば是が非でも取り入れたいものです。ここでは様々な飼い主さんが試している方法をご紹介します!
毎日のお手入れで抜け毛対策!
ブラッシング
なんといっても毎日のお手入れで欠かせないのがブラッシングです。ブラッシングは猫ちゃんとのコミュニケーションをはかる大切な時間です。換毛期でなくても毎日行いたいものです。
換毛期のブラッシングは、短毛種では1日1回、長毛種では1日2回を目安におこないましょう。頭や首回りなどから毛の流れに沿って、特に毛が密集している部分は特に丁寧に行います。
ただし、柔らかい皮膚を傷つけないように気を付けながら優しくブラッシングしましょう。換毛期はブラッシングしている間もフワフワと飛んでいきます。ブラッシング前に濡れた布などで体を拭いてあげると散らかる毛を抑える効果が期待できます。
また、ブラッシングの後も濡れた布などで体を拭くと、ブラッシングで取りきれず表面に浮いた毛がごっそり取れるので、その後のお掃除が楽になります。
とても参考になる体験談として、濡れた手で体を拭ってあげるだけでもたくさんの毛が取れるというテクニックもお聞きしました、ぜひ参考にされてください。
掃除の方法
ブラッシングをしていても毛は散らかるものです。毎日のお掃除も抜け毛対策には重要です。猫の毛はとても軽いので人の動きに乗ってフワフワと空中を漂います。
そのため、お掃除は高いところから静かに行うことが大切。掃除機の排気も毛を巻き上げる要因になりますので、フローリングなどはモップ使うなど毛を舞い上げないように掃除するのもポイントです。
掃除機をかける場合は事前に霧吹きを利用してみましょう。細かい霧状の水を空間に撒くことで毛が巻き上がるのを防ぐ効果があります。また、掃除機は掃除が終わった方向に排気口を向けるようにしましょう。
他には次の記事で紹介しているファーミネーターのようなペット用のブラシを活用するのも、掃除を簡単にする方法の1つです。
定期的なお手入れで抜け毛対策!
毛をまとめて取り除く方法には、シャンプーという手があります!シャンプーをする場合は必ず猫専用のシャンプーを使用します。
安易に人間用のシャンプーを使用すると皮膚病の原因になることもありますので気を付けましょう。抜け毛対策のためのみであれば、シャンプー剤を使用しなくてもお湯で洗うだけでもごっそり毛が取れます。
シャンプーが終わったらすぐにタオルドライをして乾かします。ドライヤーを掛ける場合は温度に注意し、猫が怖がらないように風向きや音の大きさにも気を使ってあげましょう。また、猫の体が冷えないように暖かいところで行いましょう。
基本的ににゃんこは水嫌いの子が多いですよね。お風呂が好きな子はともかく、嫌いな子にはできるだけ手早く済ませるよう段取りを整えて行い、シャンプーがストレスにならないように十分気を付けましょう。
ファブリックの素材や洋服の色を選んでみる
にゃんこの毛は軟らかく、部屋のいたるところにくっついてしまいます。エチケットブラシやコロコロでこまめにお掃除することも大切ですが、いっそのこと毛が付きにくい素材を選ぶのも一つの方法です。
床のカーペットやラグ、カーテンや寝具など、毛が気になるところはたくさんありますよね?ニットやフリース、綿素材のものにはどうしても毛が付きやすくなりますので、表面がツルツルしたナイロン素材のものに変えてみましょう。なかなか取れない毛が減って掃除はグンと楽になります。
寝具にナイロンはちょっと・・・という場合は、お布団をナイロンか、少し奮発してシルクの素材のカバーで覆います。最近はソファーカバーにも毛が付きにくい加工素材のものがありますので試してみてくださいね。
洋服の素材も、できるだけ毛が付きにくいものを選ぶようにします。また、静電気を予防する洗剤や消臭剤を使用すると空気中に浮いている毛を寄せ付けにくくなりますので、コロコロの回数を減らすことができます。
まとめ
筆者は抜け毛対策として一昨年までにゃんこの毛をカットしていました。抜け毛の量は劇的に減りますが、慣れない美容室に連れて行かれ、バリカンで刈られるにゃんこのストレスを考慮して、昨年から上記のような抜け毛対策を実行してみました。
結果、にゃんこのストレスはなくなりましたが、やはりカットをしていた年に比べ抜け毛に取られる時間は倍増!特に洋服に付く毛には困りました。
そこで筆者が考えた方法は、とにかく毛が目立たない色の服を着る!というもの。もともと服は黒い色が好きでしたが全て封印して、グレーやベージュなどにゃんこの毛が誤魔化せる色に一新しました。
好きな色の服も着れないなんて!と思う方もいらっしゃるかと思いますが、にゃんこと暮らすというのはきっとこういうことなのです。服の色へのこだわりよりも、にゃんこの幸せを優先したい。おそらくにゃんこの飼い主さんなら皆そう思われているのだと思います。
毎年やってくる換毛期、今回ご紹介した方法を活用して少しでも快適に乗り切っていただければ幸いです。