1. ホーム
  2. 飼い方
  3. ≫猫のお留守番は何日なら大丈夫?留守番の準備と注意点
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

猫のお留守番は何日なら大丈夫?留守番の準備と注意点

留守番

猫を飼っていても仕事で家を空けたり、家族で旅行へ出かけたりということがあるはずです。半日ぐらいの外出であれば心配はいりませんが、泊りがけとなると「家にいる猫が気になる」という人も多いのではないでしょうか。

中には「ペットだけで留守番させるのが心配」と、猫を飼ってから一度も旅行に出かけたことが無いという人もいるはずです。そこで今回は、猫のお留守番は何日なら大丈夫なのか、さらに留守番をさせる時の準備と注意点をご紹介します。。

猫の留守番は何日が限界?

猫の横顔

猫は基本、犬と違って比較的留守番には強い動物です。飼い主が留守の間は、ほとんどの時間を寝て過ごしています。とは言え長期間家を空けるとなると、「えさ」や「トイレ」の問題があるため、何日でも猫だけで留守番がOKというわけではありません。

一般的に問題なく留守番ができる日数は、2日間と言われています。中には2日以上留守番をさせるケースもあるようですが、その場合は事前準備をきちんとしておく必要があります。

また、猫の性格や飼い方(1匹や多頭飼い)などによっても異なるため、いきなり長期の留守番をさせると、猫によってはストレスになり、問題行動を起こす子もいるので気を付けてください。

スポンサーリンク

留守番のための準備と注意点

留守番のための注意点

旅行や出張などで家を空ける場合、事前にきちんと留守番の準備をしておきましょう。まずは必要なものをきちんと揃えておいてあげてください。

1.エサはいくつかに分けて用意する

エサが無くなると死活問題です。必ず少し多めに、家を空ける日にち分用意してください。エサはできれば傷みにくい「ドライ」タイプがおすすめです。1つのお皿に数日分入れてしまうと、一気に食べてしまう猫もいるので注意しましょう。2泊以上家を空けるのであれば、自動給餌器を使ってみるのも方法です。

2.飲み水を多めに用意する

水入れも念のために2つは用意しておいてください。猫は大量に水を飲むことはありませんが、水をこぼしてしまうこともあるからです。また洗面台に洗面器を置いて、ポタポタ程度に水を出しておいても良いでしょう。新しい水を蛇口から飲むことができます。

3.予備のトイレを用意する

猫はきれい好きな動物です。家を空けている間は掃除もできないため、予備のトイレをもう一つ用意しておいてください。

中には汚れていても気にせず同じトイレを使い続ける猫もいますが、神経質な子だとちょっと汚れただけでも用を足さないこともあります。そうなると別の場所で粗相をされることもあるので、必ずもう一つ予備トイレは必要です。

4.おもちゃも用意しておく

留守番中の猫は、昼寝をして過ごしていることがほとんどです。しかし24時間寝ているわけではないので、退屈しのぎに猫用のおもちゃも用意してあげましょう。

数種類のおもちゃを用意しておくと、留守番中に飽きることなく遊んでくれるはずです。

5.室内の温度調節をしておく

留守番をさせる時期によっては室内の温度調節もしておいてください。特に真夏は家の中でも温度が上がり、猫が熱中症になることもあるのです。エアコンを使って28度~29度に設定にしておくと安心です。

しかし中にはエアコンの風を嫌う猫もいます。そんな時はひんやりマットを使ったり、カーテンをしたりして温度が上がらないように工夫してみてください。

ただし扇風機は猫が倒してケガをする可能性や、長時間の使用は熱がこもるためおすすめできません。

6.危険なものや場所を取り省く

猫にとって危険なものは隠すようにしてください。例えば観葉植物や、飲み込んでしまいそうな小さな物などです。また、入られると困る場所や危険な場所は、あらかじめドアをきちんとして施錠するようにしておいてください。

風呂場、トイレ、寝室、押し入れなどです。お風呂は必ず水を抜いておくようにしましょう。もちろん、窓やドアなどの確認も忘れずに。家を空けている間に猫が外に出てしまっては大変です。

7.出かける前に猫がどこにいるか確認する

家を出る前に必ず飼い猫がどこにいるか確認してください。知らない間に押し入れに入っていて、扉を閉めてしまった…ということもあるのです。猫が安全な場所にいることを確認してから家を出るようにしてくださいね。

留守番前にチェックしてみよう

チェックリスト

猫の留守番に必要なものが全てそろったら、出かける前にもう一度、次の項目をチェックしてみてください。

  • トイレは猫の数プラス1個を用意する
  • エサは日数分以上用意しておく
  • 生ゴミ、食事の残りは始末する
  • ごみ箱は完全に蓋をして、開けられないようにする
  • 包丁や観葉植物など危険なものは片づける
  • 壊されたら困るものは片付けておく
  • 高いところに物を置かない
  • 入られては困る部屋は施錠する
  • 洗濯機のフタは閉めておく
  • お風呂の水は抜く
  • 猫が室内を行き来できるようにドアを空けておく
  • 火事の原因となる電気器具はコンセントを抜く
  • 室温は28℃前後(夏場)
  • 出かける前の戸締りチェック
  • 最後に猫がどこにいるか必ず確認する

3日以上家をするにする場合は

眠る茶猫

2日までの外出であれば、猫だけでもお留守番は可能です。しかし場合によっては、3日以上家を空けなければならないこともあるかもしれません。その場合は、誰かに猫のお世話を頼むか、ペットホテルを利用することも検討しましょう。

今では猫専門の『キャットシッター』というものもあるので、調べてみるのも方法です。ただしペットシッターを頼む場合は、留守中に家の鍵を預けることになるため、事前の打ち合わせは慎重に行い、信頼できる人に預けるようにしてください。

まとめ

猫が問題なくお留守番できる日数は、2日と言われています。それでも家を空けるとなると、心配と言う人もいるはずです。猫にお留守番をさせる時は、事前にしっかりと準備を整えてあげてください。1泊くらいの旅行であれば、猫は案外のんびりと家で留守番ライフを楽しんでいるはずです。

それでも不安があるという場合は、まずは半日のお留守番から慣らして、少しずつ時間を延ばしてみるのも方法です。さらに、3日以上家を空ける場合は誰かにお世話を頼む、もしくはペットホテルに預けるなどの方法も検討してみてくださいね。

スポンサーリンク

記事が参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします。