1. ホーム
  2. 健康・病気
  3. ≫猫が吐いたら@病院に連れて行くべきポイント
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

猫が吐いたら@病院に連れて行くべきポイント

舌を出す猫

我が家の猫は、よく嘔吐します。特にエサを食べた後は、そのままエサを吐き戻すことが良くあるのです。猫はエサを食べた後や、お腹に溜まった毛玉を嘔吐して外にだします。

中には『猫草』を食べて、嘔吐する猫もいるはずです。猫を飼っている人なら、「猫の嘔吐は生理現象」と理解している人も多いのではないでしょうか。しかし中には、危険な嘔吐もあるのです。そこで今回は、猫が吐いたときに確認しておく点と、病院に連れて行くべきポイントを紹介します。

猫が嘔吐をする理由

横になって舌を出す猫

猫はよく嘔吐をしますが、それにはいろいろな理由があるのです。まずは、なぜ猫がよく嘔吐をするのか確認してみてください。

毛玉を吐きだすため

猫はお腹に溜まった毛玉を外に出すために嘔吐することは、一般的にも良く知られています。猫の舌にはブラシのように細かい突起物が付いていて、グルーミングをすることで、毛も一緒に飲み込んでしまうのです。

一緒に飲み込んだ毛は、お腹の中で溜まらないように定期的に嘔吐して吐き出します。中には『猫草』を食べて、異物である毛玉を吐きだす猫ちゃんも少なくはありません。毛が長い、良く毛が抜けるという猫は、嘔吐の回数も多くなるようです。

エサを丸呑みするから

猫は肉食動物です。肉食動物は、人間のようにしっかりと噛んで食事はせず、丸飲みで獲物を食べようとします。そのためエサを一気に飲み込んでしまった場合、一度外に出そうとするのです。

猫の吐き戻しは食事中や食事が終わった直後が多く、中にははき戻したエサを食べてしまう子もいます。また吐き戻しの場合、エサは胃の中までは到達しておらず、食道から戻ってきているのです。

エサが合っていない

エサが合っていないことで吐き戻す猫もいます。脂っこく油分の多いキャットフードを与えていたり、添加物の多いエサを摂取していたりと、猫は美味しく食べていても身体が拒絶反応を起こすこともあるのです。

ガツガツと食べているわけでもないのに吐き戻しがある場合は、エサを変えることで症状が落ち着くことがあります。

スポンサーリンク

嘔吐したら確認するポイント

チェックするペン

猫が嘔吐をすることは良くあります。しかし、中には病院に連れて行かなければならないこともあるのです。そこで、嘔吐をしたら次のことを確認してみてください。

■嘔吐の確認ポイント

  • 吐いたタイミング(食事前後、寝起きなど)
  • 吐いた回数、頻度
  • 吐いた後の体調
  • 吐き出した物の内容
  • 咳やよだれの有無

もし受診することがあれば、上記の内容を獣医さんに伝える必要があります。いつもと様子が違うな…というときは、きちんと猫の様子を観察するようにしてください。

また「吐く回数が週に1回以下」「体重が減っていない」「食欲は減退していない」「下痢をしていない」と4項目全て満たしていて、いつも通り元気であるというときは受診する必要はありません。生理現象による吐き戻しの可能性が高いといえます。

危険な嘔吐

猫の背中をさする医師

嘔吐しても元気があり、いつもと変わりがなければ問題はありませんが、中には病気を疑う嘔吐もあります。次のような症状があるときは、必ず受診しましょう。

激しい嘔吐を繰り返す

激しい嘔吐を何度も繰り返す場合、感染症の疑いや毒性のあるものを口にした可能性も否定できません。何度も嘔吐を繰り返すと脱水症状にもなるため、早めに受診する必要があります。

吐こうとしても吐けない

吐こうとしているのに、何も出ないというときも注意が必要です。何かを誤飲して、吐き出せない可能性もあります。特に家の中には輪ゴム、紐、たばこ、綿など誤飲してしまうものがたくさんあり、注意しなければなりません。

うまく嘔吐で出てくれば良いのですが、輪ゴムなどはお腹の中で絡まってしまったという事故もあるのです。命の危険もあるので、吐こうとしても吐けないときはすぐに受診しましょう。

血が混ざっている

吐いたものに血が混ざっていないかも確認してみてください。血液が混ざっていたら、消化器の病気が疑われます。また口の中に炎症がある場合も、血が混ざっていることがあります。素人目で判断することが難しいため、きちんと病院で診察をしてください。

嘔吐以外の症状がある

嘔吐以外にも、「元気がない」「下痢が続く」などの症状のときも注意が必要です。内臓疾患や感染症、甲状腺機能亢進症など代謝の病気、さらにはガンなど、重篤な病気の疑いも出てくるため、すぐに病院で受診する必要があります。

まとめ

猫は他の動物から比べるとよく吐きます。猫を飼っている人なら、毛玉を出すために吐いたり、エサを丸呑みするので吐いたりすることは当たり前と思うはずです。

我が家の猫も食後に吐くことが多く、エサの吐き戻しをしていても「またか」という感じで見ています。しかし、いつもと様子が違うと思ったときは注意が必要です。「激しく嘔吐を繰り返す」「元気がない」「嘔吐以外の症状がある」というときは、すぐに病院に受診してください。

何もないかもしれませんが、中には命にかかわる危険も潜んでいます。またどんな症状が現れているのか、きちんと病院で伝えられるようにまとめておくことも大切です。

スポンサーリンク

記事が参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします。